2007年09月

2007年09月26日

ツムラ麻杏よく甘湯エキス顆粒届く。2

c7725a5b.jpg便利な世の中だ。
インターネットで薬が買える。
「三牧ファミリー薬局」というでところで
注文していた「ツムラ麻杏よく甘湯エキス顆粒」が
今日届いた。

たぶん病院なら3割負担で買えるのだろう。
しかしお手軽に試すことができる。

たしか「マツモトキヨシ」が薬剤師が不在で
電話で相談して薬品を売って問題となっていたのだが
どうなったのだろうか?

「三牧ファミリー薬局」は、体調などを記入し
やっと買えるようになっている。

私が買ったのは「ツムラ麻杏よく甘湯エキス顆粒(78):42包(14日分)」
であるが他社からもいろいろな値段で出ている。

14日分で送料500円を含めて3639円1包み86.6円は
たぶん安いだろう。

飲んでみたら気のせいか「効いている」みたいだ。
しかしこの薬かどうかは2週間くらい飲んでみないと
分からないだろう。

しかしお手軽に「薬」を試してみられるのはいい。
もちろん副作用や飲み合わせなど問題もある。

現在の私は、労災も打ち切りになったので
ブロック注射も保険でしなければならない。

薬はやはり飲んでいないと不安だ。
もしこのようなインターネット上の薬局が増えれば
もうけているような街中の薬局はつぶれてしまう。

家の近くにも3軒もあるし雑貨も売っているので
一概にはそういえないが・・・・・

インターネットは新しいライフスタイルを創造する。
だって大きな病院に行ったら半日を費やすのに
インターネットと宅急便なら自宅にいて手に入るんだから
なんたって便利な世の中だなあとしみじみ思う。

そうそう「薬」が効果あってこその話だが・・・・

ツムラ漢方薬




tys0130 at 23:25|Permalink

2007年09月24日

漢方薬「疎経活血湯」を買ってみる。2

645f5ad3.jpgまだ暑さが続き秋とは思えないこの頃。
肩や腰の痛みは消えず憂鬱な毎日です。

けど食欲もあり77kg、体脂肪27.0%とは
明らかに太りすぎである。

ビリーのブートキャンプの字幕なし版
(安いやつたぶん偽物)をオークションで買ったが
とてもきついので2-3回しか挑戦していない。
努力した人しかやせられないのは当たり前だ。

よって腰も痛いしなんかどうしようもない。
薬局へ行ったので漢方薬コーナーを見てみた。


「麻杏よく甘湯」が良さそうだったがなかったので
「疎経活血湯」を買ってみた。
効能書きには「神経痛・腰痛・関節痛」に
痛みの部位がかわったり血行の悪い肩の痛みに」
とある。

「おぼれる者は藁をもつかむ」といった心境だ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆麻杏よく甘湯 /よく苡仁、麻黄、杏仁、甘草 [出典]金匱要略 [目標] 比較的体力のある人で、
関節の腫脹、疼痛あるいは筋肉痛のある場合に用いる。一般に 腫脹、疼痛共に軽度で、
発汗傾向、浮腫を伴うことがある。
また、いぼ、肌荒れなどの 皮膚症状にも用いられる。
[効果・効能] 関節痛、神経痛、筋肉痛 別名「痛散湯」


痛散湯って?
薬のCMでは、非常に良く効きそうだと思えるものがたくさんあります。
その一つに大衆薬の『痛散湯』があります。
関節痛や神経痛に効くと宣伝されています。どんなものか調べてみました。
痛散湯は健康保険適応の漢方薬の『麻杏薏甘湯(マキョウヨクカントウ)』に似ています。
麻杏薏甘湯は、麻黄、杏仁、薏苡仁(ヨクイニン)、甘草からなり、関節痛、神経痛、筋肉痛に
適応があります。
ここから薏苡仁の量を半分に減らして、同じく利尿作用のある漢防巳(カンボウイ)を加え、
麻黄と杏仁を少し減らしたものが痛散湯です。
どちらの薬も、発汗、鎮痛、利尿といった水を排出し痛みを止める効能のある生薬で構成されています。
こうして比較してみると、痛散湯が麻杏薏甘湯に比べて格段に優れた効能があるとは思えません。
むくみや痛みの質によっては、麻杏薏甘湯のほうが良く効く人がいると思います。
−−−−−−−−−−−
以上引用

電車01



tys0130 at 20:51|Permalink

2007年09月16日

臍帯血移植とは。2

a95e411c.jpg臍帯血移植がテーマのテレビを
数日前見た。
詳しくは覚えていないのだが
患者が52才で私とほとんど
同じだった。
たしか余命半年くらいのことを
告知されていた。

私もある迷医師から余命5年と言われている!?

それで病名は白血病の一種だったが
正確に覚えていない。

病院は駒込病院であった。
私のおじさんもここでガンで亡くなったので
何度もお見舞いに行きガンの専門病院である
ことはよく知っていた。

血液のガンと言われる白血病は、最近では
本田美奈子さんがかかり若くしてなくなった
あの病気だ。

カメラもよく病院に入れてくれたものだ。
たぶんマスコミを通して私たちに
伝えたいという気持ちが病院と医師と
患者にあったのだろう。

よく骨髄バンクは聞くがさい帯血バンクは知らなかった。

患者は、施術前に放射線治療と大量の抗ガン剤の
投与をうけ体内のガンをなくすことが必要だという。
これだけで命の危険があるという。

それで保存してある臍帯血を体に入れる。
わずかだった白血球が徐々に増えてくる。
(この付近は撮影は許されなかった)

それから1ヶ月後ぐらい後にカメラは再度
患者を写した。
もう自分の力でたてるほど回復していた。
リハビリが始まっていた。

もうすごいことだ。死の一歩手前から生還し
回復している。そんな世界もあるのだ。

叔父さんもそうだが従姉妹も現在の私くらいの
年齢でガンで死んでいる。

従姉妹は余命3ヶ月と言われほぼそのくらいで
死んでしまった。
たしかに人は必ず死ぬ。
しかし誰しも望む人はいないだろう。

自殺する人でさえ死を選ぶほど追い詰められての
ことだろう。

今まで生きてきたことに感謝しこれからも
楽しい人生となるよう心してがんばりたい。

そう考えさせられたテレビ番組だった。

調べたら下記の番組でした。

テレビ朝日 2007/09/14 16:53〜
スーパーJチャンネル
<金曜特集>密着!余命半年「血液癌」との壮絶な闘い


参考ブログ:カフェ バンへようこそ!
http://www.comcom-no1.com/


tys0130 at 22:27|Permalink

2007年09月15日

痛みとの戦い2

7c185ce1.jpg9月12日(水)「Cクリニック」で診察してもらい
ました。
ちょうどテレビカメラがなぜか来ていて
見たことある芸能人もいました。

先生には何も聞かなかったけどね。
また受付と人が変わっていました。

若い女性がいたのだけど男の人に変わっていました。
本当にスタッフも大変だ!

薬局で薬をもらいました。
13日「KT病院」を予約していましたが
勤務地が変わるのでいけませんでした。

今度は小平なので遠くなります。

心配なのはそんなことではなくて
肩や左手の痛みです。

ブロック注射にいけなかったのが悪かったのか・・・
夏が終わり暑さが引いたのが原因か?

一日中痛みが続き鎮痛剤を多用し胃薬を
飲むという悪循環だ。

なぜか寝ていると胃が痛い。
起きているといいのだがどうしてなのか?

付近に薬屋が3軒もあるのでどうしても
鎮痛剤にたよってしまうのだがあまり効かない。

それで「貼り薬」を買ってみた。
インドメタシン0.5%配合のものだ。

まあいろいろと貼り薬も使ってみたし
塗り薬もいろいろと試してみた。

しかし使ってみたらすぐ眠れた。
最近は使っていないのでそれもあるが
ひょつとして「薬」もいいのかもと思った。

今日、その薬局で聞くと「ブロック注射」までしているなら
たいていの飲み薬では無理であるとのこと。
漢方薬が効く人もいるとのこと。

比較するのは無理だが「リウマチ」患者の生活を
テレビで見たが私とは比較にならない程大変だった。

それに「ガン」も相当痛くモルヒネも使われる。

しかしながら「痛み」は確実に生活を脅かす。
気を紛らわすか薬に頼るかあきらめるか
悩みは深いのである。

貼り薬2









tys0130 at 23:04|Permalink

2007年09月10日

ロジャー・フェデラー4連覇!!!!

1f7cb0ef.jpgすごい。すごい。すごい。すごい。
人間じゃない。

テニスの4大大会今季最終戦、全米オープン最終日は9日、当地のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、男子シングルス決勝で第1シードのロジャー・フェデラー(スイス)が第3シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を7−6、7−6、6−4で破り、4連覇を果たした。

今日は朝7時前に起きてテレビをつけたときは
7−6,7−6ですでにかなりの部分が
終わっていた。
だが何が起こるかと会社へ行って
帰ってきてから結果をみたらなんと
ストレートセットで試合は終わっていた。

ジョコビッチはとてもいい選手で
ナダルのまねをするほどのエンターティナーだ。

しかしコートの上ではやはり脇役だった。
今年、フェデラーにも勝っているし期待していた。

だがさすが王者はすごかった。
なにげないフォアハンド、バックハンド、ボレー、
サービスどれをとっても機械のように正確だ。

やはり土の上のナダルにしかチャンスはないのか?

彼はオンコートでもオフコートでも人格者であるようだ。
WOWWOWの司会者はある選手を例にとり心技体すべてが
すばらしいと言っていた。

これは日本の国技の今話題の人のことを言っていたと思うが
気になる発言だった。

まあNHKならない発言だろう。
変なとこで気になったが彼の偉業は野球のイチローのように
すばらしい結果となって表れた。

イチローもまた哲学者ともいえる風貌とWBCでみせた
周りを思いやる姿を思い出させた。

そう考えると日本も捨てたものではないかとも思った。
スイスのフェデラーはこれからも勝ち続けるだろう。

またいい試合を是非見せてほしい。
決勝は20歳のジョコビッチがいてこそ
すばらしい試合になったと思う。

さあ明日はどんな選手が現れるか?
ベッカーのウインブルドンでの衝撃の登場から
かなりの時間がたつがまた若い選手がコートに
出てくるだろう。

日本でもテニスの人気が出るためには
スターが必要だ。

その日がくることを願って来年を静かにまとう。
ショータイムはニューヨークでは終わったが
いつまでもスポーツは私たちに希望と勇気を与えてくれる。

usopen02






tys0130 at 21:33|Permalink

2007年09月09日

ジュスティーヌ・エナンの強さ。

8b6773a5.jpgテニスの四大大会今季最終戦、全米オープン第13日は
8日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・
ナショナル・テニスセンターで行われ、
女子シングルス決勝で第1シードの
ジュスティーヌ・エナン(ベルギー)が
第4シードのスベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)に
6−1、6−3で完勝し、4年ぶり2度目の優勝を
果たして賞金140万ドル(約1億6000万円)を
獲得した。


それにしてもすごい精神力だ。
並み居る強豪、特にウイリアムズ姉妹に
勝っての優勝とは圧倒的強さだ。


けして恵まれた体格といえない彼女を
支えるのはトレーニングだとテレビで
解説していた。

世界ランキング1位のエナンは勝つべくして
勝ったのだが決勝でもいつ追いつかれるかという
接戦だった。スコアは離れていたが
第4シードのスベトラーナ・クズネツォワも
十分決勝にふさわしい戦い方だった。

このレベルでも崩れるときはあっという間だ。
弱肉強食のスポーツの世界にあって
生き残りは熾烈だ。

彼女の最近の私生活も穏やかではなかった。
しかしものともせず戦う姿はファイターだ。
尊敬を込めて「おめでとう」と言いたい。
そしてクズネツォワにもありがとうと言いたい。

私はクズネツォワを応援していたのだが
とてもいい試合だったので何も言うことはない。

さて半分の全世界のテニスファンの予想が当たり
明日の朝は、王者のお出ましだ。

リアルタイムでは見られないがよい試合を
期待したい。

こうして今年の四大大会も終わると思うと
秋風のようにすこし寂しい気持ちになる。

さあ明日の試合を楽しみに今夜は過ごそう。

エナン



tys0130 at 19:49|Permalink

2007年09月07日

カルロス・モヤ負ける。

edc51c29.jpg全米オープン第11日は6日、男子シングルス準々決勝で
第3シードのノバク・ジョコビッチが第17シードの
カルロス・モヤ(スペイン)を6−4、7−6、6−1で
退けて準決勝へ進んだ。

負けた話ばかりだが仕方ない。
カルロス・モヤはナダルと同じスペイン・マヨルカ出身
である。小さな島から二人の有名選手が出ることは
ほとんどない。

二人とも全仏オープンは制しているので
プレイスタイルは多少にている。
全米でも十分通用することを教えてくれた。

さあ決勝も近い。
かけならフェデラーに賭けた方がいいのだが
まあそういわずいい試合が見たい。
と言っておこう。

なんか結果がわかっているようでつまんないが・・・・

「フェデラー負ける」という記事が書けるのは
果たしていつだろうか?

しかしフェデラーのテニスは美しい。
全く無理がなく合理的だ。

マッケンローならきっと勝ってくれるのに・・・・
コナーズなら勝ってくれるのに・・・・・
ボルグなら勝ってくれるのに・・・・・

と言っても始まらない。
しばらく王者フェデラーの時代は続く。  と思う。

え!頸椎症はどうかって?
うーん。左手の親指と人差し指は痛い。
まあこれが痛むと肩も痛い。
汗も寝ていてかくが寝られないほどではない。
腰も痛いのだがテニスを見ていると
忘れてしまう。

何よりもの薬だ。もう少しよくなれば
またテニスをしようとプロの試合を見て
思うのだが、ビリーの「ブートキャンプ」を
やってみて体力の衰えを感じるこの頃だ。
確かに1週間、過激な運動をすればやせるのは
間違いない。

その自己管理ができないので少し悔しい。
全く甘甘な暮らしぶりが情けなくもある。反省・・・・・

tys0130 at 22:00|Permalink

2007年09月06日

アンディ・ロディック敗れる!!

ac9a6b38.jpg予想されたことだが残念だ。

全米オープン第10日男子シングルス準々決勝で
第1シードのロジャー・フェデラーに3:0で
負けた。

録画を見ていて結果をインターネットで
見ないようにしていたのだが第一セット
タイブレークを落としてつい結果を見てしまった。

全体に流れは拮抗していたがやはりここ1本
というところで弱い。

タイブレークの最後のポイントもサービスエースで
奪われた。

ここがすべてだろう。
まだ続きは見ていない。
土日の休みに見ることになるだろう。

しかしほんとうにおしい。
あれだけのビッグサーバーがフェデラーの前では
猫のようにおとなしく見える。

オールブラックのフェデラーはオールブラックスのように
段違いに強い。

そのうち誰かがまたそれをこえていくだろう。
まあ少し先だとは思うけれど・・・
またはクレーコートならば・・・・・

天才とは彼のことを言うのではないか。





tys0130 at 21:57|Permalink

2007年09月05日

ナダル敗退!

f0e924d8.jpgテニスの全米オープンでスペインの
ナダルが敗退した。とても残念だが
体調不良が戦前から言われていたので
そのせいかもしれないが・・・・・

テニスでも何でも華のある選手は
人気があるがどうもその他の選手に
目がいかない。

フェデラーも好きではないがプレイは
すばらしい。見ていても楽しい。
プレイには華がある。

で女子もシャラポワが去りたぶんエナンが
優勝最有力だがなんだかなー
彼女には華があるとは言いにくい。

男子はロディックに期待しているが
どうも詰めの甘さがまだまだ見られて
盤石とは言い難い。

これもまたフェデラー有利と見た。
たしかにエナンとフェデラーには
勝つぞオーラがある。

おいつめられてもおいつめられても
思いがけないプレイで逆転してしまう
試合巧者ぶりはそっくりだ。

しばらく両者は勝ち続けるように見える。

ベッカーやグラフみたいな選手が出てくるのを
しばし待ちたい。それも日本からなら嬉しいのだが・・・・


tys0130 at 23:41|Permalink

2007年09月03日

秋のニューヨーク USオープンテニス。3

9389e820.jpg昨日2日、15時に歯医者へ行った。
仮固定していた歯を本固定して調整した。
まだまだ慣れないがいい具合だ。

そのあと普通の薬局へ行った。
トイレの洗剤と、いつも買っている
ゼリー状の飲み物を8個買った。

薬局にはいろいろな肩こりの改善薬がある。
なかなか高いのだが効果があれば使ってみたい。

店の人が勧めてくれた「ナポリンS」を買ってみた。
夕食後飲んでみた。

まあ薬はフルコースでたくさん飲んでいるので
どう作用しているかはわからないのだが
肩がとても楽に感じる。

久しぶりの感じだ。ひょつとして薬が効いているのか?
理由はともかくいい感じだ。

少し早く寝て「WOWWOW」でやっている
全米オープンテニスに備えた。
スペインの「ナダル」を応援している。
膝の具合が悪いらしく心配だ。

夜中の2時半頃からはじまった。
いま3回戦でライブでやっているが6-7,2-6でリードしている。
相手もだんだん強くなってくるが勝てそうだ。
最後まで見てしまいそうだが4時で終わりということだ。
結果は朝知らせるという。

残念だがちょうどいいので寝ることにしよう。
ATPのライブスコアでも見れるはずだがどうだろう。

楽しみはとって置くのもいい。試合は9月10日まで続くのだ。


USOPEN02




tys0130 at 04:04|Permalink